山に行きました ブログトップ

楽しい遠足?? [山に行きました]

昨年の暮れに 「ゆっくりペースの山だからどうですか」とnousagiさんに誘われました(^-^)

半年ぶりの私にとっては nousagiさんの山グループの山登りはとても無理なのですが・・・
その言葉を信じて 「行きたい~~」と返信しました。

今回は山の上で お昼御飯を鍋焼きうどんを作って食べる山
そして 低山で のんびり過ごすからと言う私にとって理想的な山なのです[るんるん][るんるん]

中央線藤野駅からピストンで 登り降りの山は
岩戸山から 小渕山 そして最後は 鷹取山に登ります。
藤野 15名山の山だそうです。

IMG_6086.JPG

藤野駅から 藤野神社の階段を上り

IMG_6089.JPG

鉄塔を見ながらどんどん登って行きます。

お天気に恵まれ空は青空 風もなく 登りは汗が出てきます。

IMG_6091.JPG

写真は頂上にしか写してません(笑)

IMG_6097.JPG

とにかく落ち葉がすごくて 滑らないよう 気を着けながら 歩いて行きます。

IMG_6099.JPG

左に真っ白にそびえるの富士山です。
晴れていても、富士山は必ず見れるわけではありません。
さっきまで見えてたのに雲で隠れたなんてこともありますから

今年初めての登山で富士山がこんなにはっきり見えて感激です
でも 写真にはちょこっとしか映ってないんですが(笑)

IMG_6101.JPG

最終目的の鷹取山
四方が見渡せるとても気持ちの良い山です。
ここでお昼ご飯になります。

暖かくて ダウンジャンパーが要らないくらいです。

頂上で お鍋を出して おつゆにお肉や野菜そしてうどんを入れて
グツグツ炊いていたらとてもいい香りがプ~~ントして来ます。[わーい(嬉しい顔)]

IMG_6108.JPG

どこからとなく真黒なワンちゃんが香りにつられてやって来ました。
こんな山の中ワンちゃんがいるなんて・・・


お腹を空かせてるのかしら~~[犬]
痩せてガリガリ 食べさせてもらってないような細さ
お鍋の方に遠慮がちに 鼻をクンクンします。

でも凶暴性があるような感じではなく 近くをうろうろしてるので
やけどでもしたらかわいそうだし

可哀想で パンでもあげようかと思う位・・・・・でも・・・・・でも・・・
あっちへ行ってと言ってもさほど解らないし・・・
みんなでちょっとこまってました・・・


そうすると 下の方からハンターの人が「おーーい」見たいたな感じで呼びに来ました。

ワンちゃんは仕方なくと言う感じで降りて行きましたが
皆で 「食べさせてあげてるのかし 痩せすぎだね」と言いながら
でも やっと落ち着いておいしいおうどんを食べる事が出来ました。

体もぽかぽか 気持ちもふんわり 食後に甘い羊羹を頂き
幸せな気分に浸りながらのお昼ごはんでした。

帰り道は巻道で 登ったり降りたりをあまりしないで
降りたので比較的楽に下りれましたが

私はついて行くのにやっとのことで
少し気を抜くと 前の人が見えなくなってしまいます。[ふらふら]
情けなくなるくらい運動不足を感じます(笑)

とても気持ちの良いそして美味しいそして楽しい遠足のような山登りでした。
nousagiさん そしてnousagiさんの山のグループの皆さん
ありがとうございました。

鍋焼きうどんの支度をしてもらったり お鍋やガスバーナーを
持ってきてもらったり お世話になりっ放し
[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]本当にありがとうございました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]


 


 


見れなかった赤岩の滝 [山に行きました]

「日光で 歩く時間もゆる~~く楽なコース」
簡単コースしかついて行けない私向きな企画なので NOさんが 誘ってくれました。

日光は人気のスポットなので 食べ物が無くった覚えがある私は
とにかく おにぎり パン アップルディニッシュ 甘納豆 など
ちょっと余分に持ち 飲み物も お水を含め 3リッター分を持って行きました(笑)

東武日光駅から かなり長くバスに乗り赤沼の駅で降り
赤沼から ハイブリッドバスに乗り西の湖入口で下車
(バス代が1450円もかかったから結構長時間だったと思います)


なんと そこには「クマ出没」の看板が・・・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

 ゆっくり楽~~なコースと言う言葉から
リックもいつもより軽装 ただゴアテックスレインウェアだけは入れておき
クマよけの鈴も置いてきてしまっいました[がく~(落胆した顔)]

「西の湖近辺は熊さんがご挨拶に来るよ~」
降りるときに そう言われて 今回ちょっと甘く見てしまった事を後悔したけど
今さら 仕方がない 大声で話しながら行こう[ふらふら]

nikkoIMG_5579.jpg

今回は 「赤岩の滝」を見に行くことになっています。

そうなんですよ~~ 普通の日光観光のわけがない!!(笑)
Nさんのお誘いがそんな 生易しいコースを選ぶわけがなかったんですよ~


赤岩の滝に行く人は 4人グループとソロの女性

駅ではあんなにいっぱいいた人が全くいない!!

今回 川を渡るのが一番苦手でした。

nikkoIMG_5566.jpg

大したことなさそうに写真に写ってますが 私にとっては
大したことがあるんです(笑)

右へ 左へ 渡って 渡って・・・・・
途中ドブンと 落ちてしまって (右足1回 左足1回)
と言っても 浅いので 足くびあたりまで濡れるだけだったけど・・・

もう少しで赤岩の滝に行けるところまで来たら雨が降り始めました。
この雨で岩が滑ってるから 川を渡るのが怖くなってしまい
私は 最後渡りきることが出来なくなってしまいました。

NOさんOさんが渡って大丈夫って言ってくれたけど
ここまで来ながら 最後が渡れなくなり 雨が降って滑ったら怖いし
「ここでいいよ~~待ってるから 行って来て」と言って
「絶対帰ってきてね」
と言ったら ちょっと笑われてしまいました。
ピストンだから 必ず行った場所に帰って来るはずだったです。

ラッキーのこと「怖がりー」なんて笑ってる私は実はもっと「怖がりー」なんです~(爆)

 下りは 順調に そしてゴアテックスレインウェアを装備したので 雨も大丈夫[手(チョキ)]
激しく降った雨は しばらくすると 止んで来ました。

それにしても なんだろう このタイミングの悪さ[バッド(下向き矢印)]
あえて 「行いが悪い」なんてことは絶対に考えません(笑)

とりあえず 少し下ったところでお昼にしました。

その頃は雨もやんで しばらくすると 
いきなりのお日さまが差し ギラギラ状態になって来ました。
やっぱり 「行いが良いから 晴れてきたんだわ~~」

赤沼駅でバス一本を見送り 近くを散策することになりました。


nikkoIMG_5590.jpg
 
nikkoIMG_5594.jpg
 これぞ 日光って感じ
nikkoIMG_5586.jpg

でも さっき見送ったのバスが見当はずれで 次のバスが来ない
その次のバスも来なくてあまりに待たされるので バス会社へ電話をかけることに・・・

この時期 こんなに混まないはずなのに 渋滞で動かなかったそうです。

そんなこんなで 遅れてしまったので日光駅発が 18時を過ぎてしまい
お弁当を買って電車で食べることになりました  ヤッター [ぴかぴか(新しい)]
[ぴかぴか(新しい)]そうしたら 全てのお弁とが売り消えれてしまってました[もうやだ~(悲しい顔)]

予感的中!!やっぱり 日光って 思ったとおりだった[バッド(下向き矢印)]

電車の中で あるものを出しあい 分けながら食べると
それはそれで結構おなかいっぱいになりました。

酒豪のOさんは ウイスキーの缶をゲット
ヘェー ウイスキーの缶ってあるんだ~~初めてでした。

私は ビール飲んだら 朝早いし 寝たら大変だから
午後ティーで我慢

こんな山行きも楽しいかな~~~

nikkoIMG_5604.jpg

ニッコウキスゲ

nikkoIMG_5596.jpg

ニッコウアザミ


初めてのケーブルカー [山に行きました]

五月晴れに山に行ってみたいと言う願望が叶って(笑)

先日 高尾山に行ってきました。[るんるん]

実は高尾山は結構何度か登っている山なんですが・・・

 今回 初めてケーブルカーに乗りました。[電車]

本当に久しぶりだったので 登りは歩いて下りはケーブルに乗る

と言う選択したんです。

お陰さまでいつも起きる筋肉痛がほとんどなかった[手(チョキ)]

IMG_5105.JPG

小仏城山の山頂です。 この日はウィークディーだったので混んでなかった

土日だったらこんな状態じゃなさそうです。[グッド(上向き矢印)]

高尾山  山頂の写真は特にありません

高尾山 山頂から ケーブルの駅まで かなり歩きましたよ [ふらふら]

IMG_5137.JPG

観光もちゃっかり しました[ぴかぴか(新しい)]

IMG_5138.JPG

厄除け 必ずこう言うのって くぐってみるんですよね(笑)

そして 願い事の多い事(爆)

わずかなお賽銭でいっぱいお願い事をするとか言う諺があった気がする・・・

IMG_5140.JPG

今まで来たときは 高尾山で観光するなんてなかったので

山登りと観光がセット おまけにケーブルまで

こんな山もたまには楽しいかな[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

IMG_5142.JPG

この時期はお花がいっぱい咲いて のどかな一日を過ごせ良かったです。

春の高尾山 秋の高尾山 冬の高尾山それぞれ表情が違います。

五月晴れだと思ってたのが ちょっと 曇りになってしまったんですが

それがちょうど良かった[わーい(嬉しい顔)] 暑すぎるとダウンしそうだから

残念ながら富士山にはお目にかかれなかったけど・・・

まあ 他の山でも見れるので 涼しくてしのぎやすかったのが良かったです。

IMG_4814.JPG

高尾山はラッキーと別行動だったので

ラッキーきっとこんな感じでノビ~~して待っててくれたのかな~~~[わーい(嬉しい顔)]

この伸びのポーズ一日に何度もするので一度写してみたかかったんです。


ミツバ岳から権現山へ [山に行きました]

2月3月と行けなかった山 [ふらふら] 4月になったからそろそろ行きたいなぁ~と思ってたら [わーい(嬉しい顔)]

再稼動(笑)にはもってこいののんびりペースの山
頂上にミツマタの花が咲いてるよぉ~とnousagiさんからのお誘い[るんるん][るんるん][るんるん]
 

ワォーオー これを逃したらちょっと後悔しそう・・・と思い行ってきました[ぴかぴか(新しい)]

IMG_3100.JPG

丹沢湖の緑がとても綺麗でした

ミツバ岳には2時間くらいひたすら登るのみ・・・

それが結構急坂なんですよぉ~[ふらふら][ダッシュ(走り出すさま)][ダッシュ(走り出すさま)]

のんびりなのかしら それとも私の体力が衰えきってるのかしら [がく~(落胆した顔)](涙)

とにかくひたすら登りました(汗)

IMG_3104.JPG

富士山は残念ながら 雲に隠れてしまってました[バッド(下向き矢印)]

山に行って一番うれしい事は 登りきって頂上に着いたとき
その上 きれいなお花に出会えたらもっと嬉しくなります[グッド(上向き矢印)][ぴかぴか(新しい)][グッド(上向き矢印)][ぴかぴか(新しい)]

そして 楽しいお昼御飯
これって本当に不思議なことに ありきたりのカップラーメンやおにぎりあんぱん
最高においしく感じるんですよね[わーい(嬉しい顔)]

いや~工夫する人はもっとバリエーション豊かなお昼ごかも・・・しれませんが・・・

IMG_3109.JPG

ミツマタの花 丸くて 黄色くてボンボリみたいで可愛いお花です

IMG_3113.JPG

IMG_3110.JPG

頂上は2年前の方がもっといっぱい咲いていたそうです

ミツバ岳でお昼を済ませ 権現山に向かい その後二本杉峠へと下って行きます

下りはこれが又急坂 
こんなはずではなかったんだけど・・・
内心 少し不安になりながら とにかく 転んだり 滑ったりしないよう
緊張の連続で ひたすら下り続けました[ふらふら]

ミツバ岳から権現山 
このコース非常に人気があるらしく とにかくすごい人でした

だって山の上に行くと下からぞろぞろ歩いてくるのが見える
こんな山は 高尾山か筑波山以外あまりなかった気がします(笑)

今回も しっかり 翌日から 筋肉痛が出ています
運動不足をひしひしと感じますね


二度目の山 [山に行きました]

   

1月中に 二度も山に行けたのは 山に誘ってもらってから初めてです。[手(チョキ)]

今年は少し頑張り気味で と言う気持ちから1月2週目の日曜日にも行ってきました
いつものことながら 遅すぎるアップです(笑)

IMG_2620.JPG

今回の山は 石老山 前回見たシモバシラの花があるという情報があって
急遽決定をしたそうです

IMG_2622.JPG  IMG_2631.JPG

大きな石が登り始めの所にいっぱいです
高さがかなり高くそびえ立っています[がく~(落胆した顔)]

IMG_2625.JPG

あちこちに 石の由来と言うか、詳しく石に説明してあります

とにかく 案内がとても行き届ているので 安心して登れそうです[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

IMG_2641.JPG

見晴らし台のあたりには 木で出来た椅子が設置されています[かわいい]

IMG_2644.JPG

結構坂を登ることがあり 登っただけ下りるので 汗が出てましたが・・・

IMG_2643.JPG

石老山の頂上は とても寒く 暖かいカップ麺を食べるはずだったのですが
前回の山の時と違い 寒さゆえ お水ががなかなか暖まりません

とにかく寒い~~~[眠い(睡眠)][眠い(睡眠)][眠い(睡眠)]

指が自由に動けないくらいの寒さです
待てないのでほどほどのお湯でカップ麺を食べたら
やはり シュンシュンに沸いたお湯と違って 麺は柔らかくないし・・・
暖かくないので 体は暖まらないし・・・

そこそこにしてお昼は引き上げ[台風]

お隣の 高塚山に行くことになりました

IMG_2648.JPG

目的のシモバシラの花 ありましたよぉ~~~~~[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]

高塚山へ行く途中に 見逃しそうな場所にありました

これがまた とても急な下りから 登り また登りから下りと
大変なコースでした

途中であった人は 「どうせ戻らなくてはいけないから 坂が急だし やめた」
と言いながら 帰ってくる人に会いましたよ

IMG_2649.JPG

でも 目的のシモバシラの花  バッチリ見ることができました[ぴかぴか(新しい)]

お天気予報は 晴れのち曇りのはずだったのに
この日は 曇って 富士山はちょっと見えなかったんです・・・

2週連続で山に行けて良かった[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]

寒くても 外は楽しいものですね
モチベーションを保てる自信はないのですが


今年は とにかく 運動 運動 運動で運動不足解消しなくちゃあ~[手(チョキ)]


 

 


ハプニング続きの山登り [山に行きました]


ハプニングで始まった山登りでした

いきなり~~朝駅に行く途中で トレッキングシューズの底がガバッとハズレ[がく~(落胆した顔)]
「ああ~~どうしよう」と   でも昨年買った キーンの靴があるから あれを履いて行こう!


家に引き返し(猛烈に走りましたよ~)
履きかえ、すぐにまた猛烈に走り 電車に飛び乗りました[バス]

そんなにはいてないシューズだけどやはり履く回数が少ないと劣化するとか・・・
去年は2回しか履いてない(涙)

そしてまたしてもハプニングが・・・
山に登り始めると暑くなるので 必ずウェアーは脱いで登ります


いつもならリックに入れるのに 今回 無精してリックにくくって歩いてたら・・・
でも  なんだか気になり リックを見たら 無い[がく~(落胆した顔)] [もうやだ~(悲しい顔)] [バッド(下向き矢印)]
え~~~なんと言うことになってしまったの

ウェアーを落としてしまった私
またしてものハプニング 夢中で 走って走って山を駆け下りました

そうしたら次に登っていたグループのリーダーが拾ってくれていて
全員で 「良かったね~~」って 寒いので 心配してくれていたようです


無くしたらもう 寒くて風邪ひいて大変 頭の中はパニックでした[雪][魚座]

山に登る人たちって本当に親切 もう感謝の気持ちいっぱい[揺れるハート]

そして へまな私を待っててくれて山のお友達(先輩たち)にも大感謝[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]

と言うハプニング続きの初山になりました

高尾山の城山から 影信山へ 時間は5時間近く歩いてきました

そして 目的の 「シモバシラの花」にめぐり会うことができました[手(チョキ)][るんるん][るんるん]

IMG_2607.JPG

IMG_2594.JPG

初めてみる シモバシラの花 山に日蔭に咲いているのでちょっと見つけにくい場所になります

IMG_2582.JPG

群生のように見つかるとあちこちで見ることが出来るのですが
探すのが大変です

噂のシモバシラの花に会えて 大満足[わーい(嬉しい顔)][るんるん][るんるん][るんるん]

そして この日は お天気にも恵まれ 富士山がくっきりと見えました[るんるん]

IMG_2602.JPG

富士山がとても綺麗なんですが 普通に写すと遠すぎるので望遠にして
もう一枚 写してみました
雪にすっぽりおおわれた富士山
冬山に行かない私は 雪化粧をした富士山を見るのは初めてです

IMG_2598.JPG

今年は運動不足を解消するためにも 山に月一くらいで行きたいなぁ~

久しぶりの山でちょっとビビっていた私なんですが 私の疲れ具合に合わせて
行った所からいつでも下りれるコースを色々考えてくれる山のお友達(先輩たち)


ペースもゆっくりと歩いてもらって 本当に 感謝・感謝の山でした

nousagiさんとnousagiさんのお友達Iさん
本当にありがとうございました[揺れるハート][揺れるハート][揺れるハート]

そして なんと城山は1月8日に行って 
1月15日も 行ってきましたよぉ~~  ワァーオ

それから 自分の足で歩いて山の地図を書いた人た地図を売っていました

IMG_2603.JPG

高尾山 奥多摩 本当に歩いて書いたとか すごい人がいるんですね

ハプニングにも負けず 今年は ちょっと気合い  入ってま~す(笑)

年の初めから 走って 走ってになりました
今年は 走れってことなのかしら(爆)


 


半年ぶりの山(三国山から生藤山へ) [山に行きました]

10月16日雨のち晴れ([雨][晴れ]) 先週の日曜日です

しばらくぶりの山登り(半年ぶり) 自信は全然なかったものの・・・
「楽な山だし お気に入りの山だから・・・」と言うnousagiさんの推薦の言葉に
大丈夫かな??と思いつつ・・・「ルンルン」気分の私でした。[るんるん][るんるん]

所が前日は雨 でもお天気予報は「雨のち晴」最近多いんですよね
最近は曇りがなくていきなりの晴れなんですよね

これで 朝中止にしてお昼前に晴れたら ちょっと「くやしい~~」[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

朝早くから(4時過ぎ)起きてみても、ザアザアの雨[雨]
まさかこの雨では中止だよね
心の中のつぶやき・・・
前日支度はしておいたものの変更メールが来ないので

一応念のために電話で確認
なんとこの雨の中「行きますよぉ~~~」当然の様なお返事[目]「ワオ!!」
ちょっと慌ててしまいましたが 確認して良かった
本当はまた寝ようかと思ってました(笑)

でも行って良かった[るんるん][るんるん][るんるん][るんるん][るんるん]

上野原の駅(山梨と神奈川の県境です)に着く頃にはすっかり雨があがり 朝もやの山でした[ぴかぴか(新しい)]
写真を撮っていないのですが とても幻想的で綺麗でした

IMG_2036.JPG

登り始めにまず 石楯神社に参拝

ココからの坂は地震のせいか 道に亀裂が入りちょっと歩きにくかった山道でした
登りは この亀裂がちょっときつかったです[ふらふら]


最初に着いたのは三国山

IMG_2051.JPG

ココからは富士山が見えました
ちょっとシルエットが薄くなってしまったのですがクッキリ(写した私だけの満足の世界かしら)

IMG_2048.JPG

紅葉があちこち始まっているようです

IMG_2056.JPG

 次は 生藤山
三国山からは意外と近くでした

IMG_2060.JPG

 山の中を歩くこと この緑の中を歩くことがとても気持ちが癒されます
朝の雨はどこへ行ったかのごとく 木漏れ日が差し 暑さは夏のようで
汗が滴り落ちると言っても大げさではない状態でした

IMG_2059.JPG 

生藤山 こちらの方は あまり眺望が良くなかったです

IMG_2062.JPG

 「これでもかあ!!!」と言うほどの登りの続きに
「これでもかあ!!」と言う急勾配の下りが何度も続いた

下りにおいては タダタダ降りるばかり
前日の雨で ぬかるみになっている道 転びたくない私は
ついて行くのに必死でした(涙)

結構これが辛かった
日ごろの運動不足をヒシヒシと言うか痛切に感じました
 [もうやだ~(悲しい顔)]

IMG_2066.JPG

そして こんなに大変な思いをして上り下りしたこの山
今日の日曜日(23日) 東京山岳トレイランがあるそうです
山の中をマラソンもしくは歩くことです

71キロ ちなみ一番早い人は 7時間少しで走るとか[目]

それを教えてくれたヤングなレディーは24時間かけて歩くそうです
エントリーが約2000人だそうです

もう信じられない[がく~(落胆した顔)] [がく~(落胆した顔)] [がく~(落胆した顔)] [がく~(落胆した顔)] [がく~(落胆した顔)]

[かわいい][かわいい][かわいい]頑張ってくださ~~~~~い[かわいい][かわいい][かわいい]

今回誘ってくださった いつも計画を立ててくれるnousagiさん
いつもありがとうございます

もう少し体力をつけて 次回に挑みます

ちなみに 翌日からの筋肉痛は言うまでもないのですが
(月曜日に出たのは ちょっと気をよくしてます 老化すると翌々日とか)
が   しかし 直らなくて 木曜日まで引き続きの筋肉痛でした[もうやだ~(悲しい顔)]
すっかり良くなったのは土曜日 

こんな筋肉痛初めてです(ショック)
かなりの運動不足だったんですよね

やっぱり 運動は適度にしないと駄目だとつくづく感じました

今回の山の高さ 990.3m 時間は約4時間半でした


黒山三滝 [山に行きました]

11月14日の日曜日 前週に引き続き 山へ行ってきました。

埼玉県 黒山三滝は 高山不動尊 関八州見晴台から続いています。 

西吾野の駅からゆっくり歩いて 高山不動尊へと登って行きます。

しばらく歩くと 以前は茶屋があったと言う場所に着きます。

11gatu15niti 084.JPG

茶屋の跡は もうしばらく誰も使ってない状態でした。

11gatu15niti 110.JPG

お天気があまり良くなかったので とりあえず雨に当たらず頂上に着けば (^-^)[るんるん][るんるん][るんるん]

11gatu15niti 095.JPG

関八州見晴台 から 黒山三滝へ

11gatu15niti 123.JPG
滝が3ヶ所あり このあたりはずいぶん賑わっています。
紅葉をかなり期待をしていたのですが 今回は 思ったほどの紅葉じゃなく
11gatu15niti 096.JPG 
高山不動尊の銀杏はまだ緑色でした。
11gatu15niti 104.JPG
時々見つけたモミジの赤さが 鮮やかで秋を感じさせてくれました。
のどかなコースで 気持ちの良い山歩きでした。[るんるん][るんるん][るんるん][るんるん][るんるん]


神楽山~御前山~菊花山 [山に行きました]

11月7日 本当に久しぶりに山に行ってきました。

大月と猿橋の間にある山々は 低い山が連なっています。

お誘いされたときは のんびり歩くからとのことだったのですが

この山達は結構手ごわい(笑)登りがかなり急です。

でも これは あまり山になれない私の考えかもしれないのですが・・・

kikkazan11gatu13niti 055.jpg

紅葉を期待していたのですが 赤い紅葉は少なく 今年の夏の暑さを示すかのごとく

枯れ色はも混じり 黄色系がとても多かったです。

赤い葉が見えたら記念写真の如く必死で写真を写した私です。

御前山は 頂上は四方八方が見渡せ 眺望抜群です。

菊花山の方は 見渡せるのですが、 木の葉が邪魔をしている場所がありました

kikkazan11gatu13niti 062.jpg

山から山へ行く途中も 山頂からも何度も 富士山が見えます

kikkazan11gatu13niti 075.jpg

今朝は曇りで もしかしたら雨っぽいかな~~

と思いつつ 折角だからとりあえず、雨に当たらず山に登れれば良いなあと思ってたのですが

なんとなんと お昼前から すっかり 晴れてきました

そんな時はすっご‐く嬉しいものですね [晴れ][晴れ][晴れ]

kikkzan11gatu13niti 083.jpg

菊花山の上から町が見えます。

あまり高くない山も 安心できて私的には好きです。

ちなみに今まで持ってなかった「クマよけのすず」を今回ゲットしたのですが

なんだかつけて歩いてみると 私の鈴は低音で響きが悪い[もうやだ~(悲しい顔)]

お店の中では良く聞こえたけど この広い山では響かない!! 

今年は熊情報がすごいので これで安心と思ってたんですがこれって役立つのかしら・・・

kikkazann11gatu13niti 060.jpg

何枚か写した中で、なんとか見れるお花のです写真です。

他は皆 ピント甘し 腕が良くないので ゆれるお花は苦手です。

写真はイマイチだったけど・・・ 楽しい山登りの時を過ごしてきました。


倉岳山 [山に行きました]

kuradakeyama 070.JPG
7月11日山梨県の倉岳山に行ってきました。
まだ梅雨明け宣言が出てない時 そして 雨マークが60%だったのですが
午前中はなんとか雨が当たらなさそうと言うことで
しっかり雨具を持っての山行きです。
登り始めに 片面のアジサイです。
kuradakeyama 071.JPG
少し歩き始めると貯水池に着きます。
貯水池で写真を撮っていると 電車に乗り合わせた
ご夫婦とその仲間たちに追いつかれます。
このご夫婦小さな赤ちゃんをリックに背負っているし
駅で待ち合わせていた人の中には 小さな子供がいるのです。
この暑いのに 赤ちゃんや子供を連れて山に登る (@_@)
よっぽど山が好きなんでしょうね
石仏 穴路峠を通って 倉岳山には2時間少しで着きます。
kuradakeyama 085.JPG
頂上からは富士山が見える予定だったのですが・・・・・
この日は ガスって下がほとんど見えません
本来ならこのように見えるらしいです ヽ(^o^)丿
落書きのスジがいっぱい入ってます
ココロない人たちが書いたんでしょう・・・
一番目的のイワタバコの花は 岩のところに密集していたのですが
葉の下に小さく咲いていてとても私の腕では写すことが出来ません
kuradakeyama 093.JPG
最後のころになってこんなにキノコが咲いているならキノコの写真を
とっていても良かったかもしれない
と思うくらい 赤 白 黄色 茶色等 
いっぱいのキノコが生えていました。
山を降りてから 道路に 可愛い眠の木が咲いています。
kuradakeyama 108.JPG
歩くこと4時間半 登りは岩が多く ちょっと坂もあり
暑くて 暑くて 頂上では雨が降り始め お昼もそこそこにして
下りは 少し雨に当たっての山でしたが
久しぶりに行けたことがとてもうれしい山でした。 \(~o~)/

山に行きました ブログトップ